2017年2月27日月曜日

レントゲン撮った方がいいですか?

ブログを更新する時は、好きな音楽を聴きながら 書きます!

本日は、LED ZEPPELIN

いつも ブログを見ていただき、ありがとうございます!大阪 道頓堀で腰痛専門の整骨院をして

おりますアドバンス整骨院の院長 仁志川宏(にしかわひろし)です。

なかなか無くならない奥の方に残る痛み、違和感

そんな時よく レントゲンとった方がいいですか?と聞かれます

はい、撮ってもらった方がいいです。

整骨院では、レントゲンをはじめ 機器がありません 法的に持ってはいけないんです。

自分の目で現在の状態を見て、確認した方が良いです!

でも一つ注意してもらいたいのが、レントゲンは骨の状態を見るものなんです

骨が欠けている、折れている、変形しているなど

筋肉、靭帯などのいわゆる軟部組織は、見えないんです

どちらかと言うとこちらの問題が多いので、ぜひMRI検査をお薦めします!


○ホームページhttps://advanceseikotsuin01.jimdo.com/

○facebookページ
https://www.facebook.com/advance.seikotsuin.osaka/

○インスタグラム
https://www.instagram.com/advanceseikotsuin/?hl=ja

○ツイッター
https://twitter.com/advanceseikotsu



2017年2月26日日曜日

マラソン

今から26年前 高校の行事でミッドナイトウォーキング(42キロ)を強制参加させられた時のしんど

さが、体力的に一番きつかった

いつも ブログを見ていただき、ありがとうございます!大阪 道頓堀で腰痛専門の整骨院をして

おりますアドバンス整骨院の院長 仁志川宏(にしかわひろし)です。
今日は、東京マラソンをはじめ、各地でマラソンイベントが行われたようですね

すごい昔の記憶ですが、42キロのキツさはある程度 想像がつきます

なので、マラソンをする人 全員 尊敬します!

走り終えた後の何とも言えない充実感で、走っている時がキツくても、また走りたくなる!

走った人にしか分からない感覚なんでしょうね

走ってみれば!? 今ってマラソンブームですよね? 

走りません(笑)  いまごろ?になったら走るかも!?


○ホームページhttps://advanceseikotsuin01.jimdo.com/
○facebookページ
https://www.facebook.com/advance.seikotsuin.osaka/
○インスタグラム
https://www.instagram.com/advanceseikotsuin/?hl=ja
○ツイッター
https://twitter.com/advanceseikotsu


2017年2月25日土曜日

実は○○○好き

先輩から『仕事着を着物にしたら!?』と言われ、まんざらでもなく 作務衣か何かにしようか検討

しています!

いつも ブログを見ていただき、ありがとうございます!大阪 道頓堀で腰痛専門の整骨院をして

おりますアドバンス整骨院の院長 仁志川宏(にしかわひろし)です。

数日前にたまたま、彼が来日する事を知り テンションが上がっています!!

SVEN VATH

私、実は超超超クラブ好きなんです!!ナンパ目的、今流行りのEDMとはではなく

テクノ しかも硬派なハードテクノ  誰が興味あんねん(ヤナギブソン)

言っちゃいました!意外でしょ?引かないでね(汗)

国内ではWIREはもちろん 海外ではヨーロッパのフェス ロンドンのファブリック 彼のクラブ(フラ

ンクフルトのコクーン)などなど クラブとフットボール(めちゃ好き!)漬けのバックパッカー時代

今晩は、渋谷のWOMB 行きた~い!!行けない(涙) ポスティングが、、、 

私、40歳超えてます。 それが何か!!

○ホームページhttps://advanceseikotsuin01.jimdo.com/
○facebookページ
https://www.facebook.com/advance.seikotsuin.osaka/
○インスタグラム
https://www.instagram.com/advanceseikotsuin/?hl=ja
○ツイッター
https://twitter.com/advanceseikotsu

2017年2月24日金曜日

5本指靴下が首こり解消に効果あり!?


プレミアムフライデー!?そんなの関係ね~

いつも ブログを見ていただき、ありがとうございます!大阪 道頓堀で腰痛専門の整骨院をして

おりますアドバンス整骨院の院長 仁志川宏(にしかわひろし)です。

今日は、首のお話をさせていただきます。

人間が二足歩行を選んだ時点で脊椎という支柱をバランスよく保つのが宿命となりました。

土台となる足がきちんと機能していないと最上部、頸椎に負担がかかります。

現代人は、足の指が使えなくなっています。足の指で地面をつかむように歩く事で重心

中心に保つことができます。

それができていないから重心が後ろに傾き、倒れないように背筋が頑張り、体重移動をするたびに

ガーンガーンと負荷がかかるんです。

爪先で床をつかむ感覚を取り戻すことが、正しい姿勢で歩くための第一歩。

そのための5本指ソックスというわけです。

○ホームページhttps://advanceseikotsuin01.jimdo.com/
○facebookページ
https://www.facebook.com/advance.seikotsuin.osaka/
○インスタグラム
https://www.instagram.com/advanceseikotsuin/?hl=ja
○ツイッター
https://twitter.com/advanceseikotsu

2017年2月23日木曜日

寝かた

いただいたマネケンワッフル(大好物!)を温めなおすと、美味しさ復活!

美味しそうに食べている1歳9カ月の息子に、父ちゃんに一口ちょうだい!?って言うと

あか~ん♪って すでに完全にネイティブ大阪人ですわ(可愛い~!)

もちろん、ほぼ4歳の娘は、なんでやねん!って突っ込み、完璧です!(可愛い~!)

いつも ブログを見ていただき、ありがとうございます!大阪 道頓堀で腰痛専門の整骨院をして

おりますアドバンス整骨院の院長 仁志川宏(にしかわひろし)です。
『どんな 姿勢で寝たら いいんですか?』ってよく、聞かれますが

どんな寝かたでも、大丈夫です! なんちゅう いいかげんな でもそうなんです

人間って しんどさを感じると体勢を変えようとするんです

寝がえりが、そうです。 

うつぶせ寝が落ち着く人 横向きで抱き枕をすると落ち着く人 


腰が痛い時にお勧めするのは、横向きで膝を軽く抱えるような姿勢です

赤ちゃんがお母さんのお腹にいる時の状態だと言われます

では、みなさん 良い睡眠がとれますように

○ホームページhttps://advanceseikotsuin01.jimdo.com/
○facebookページ
https://www.facebook.com/advance.seikotsuin.osaka/
○インスタグラム
https://www.instagram.com/advanceseikotsuin/?hl=ja
○ツイッター
https://twitter.com/advanceseikotsu

2017年2月20日月曜日

混乱

ビビる→挑戦→混乱→乗り越える!

ビビる→挑戦→混乱→乗り越える!

いつも ブログを見ていただき、ありがとうございます!大阪 道頓堀で腰痛専門の整骨院をして

おりますアドバンス整骨院の院長 仁志川宏(にしかわひろし)です。
最近 ことに上記のような感じで頭の中がオーバーヒートと変な汗状態です。

そんな時は

○ホームページhttps://advanceseikotsuin01.jimdo.com/
○facebookページ
https://www.facebook.com/advance.seikotsuin.osaka/
○インスタグラム
https://www.instagram.com/advanceseikotsuin/?hl=ja
○ツイッター
https://twitter.com/advanceseikotsu



2017年2月19日日曜日

インフルエンザ

めちゃめちゃ流行してますよね  気をつけましょう!

時すでに遅しでした、、、

いつも ブログを見ていただき、ありがとうございます!大阪 道頓堀で腰痛専門の整骨院をして

おりますアドバンス整骨院の院長 仁志川宏(にしかわひろし)です。

普段からの質の良い食事+質の良い睡眠が、足りてませんでした 反省、、、

これもしてなかったな~
基本が大事ですね!

食欲は、おかげさまであるので 今晩は、嫁さんの手作り餃子です!

タフな嫁さんに感謝です 愛してるよ!
○ホームページhttps://advanceseikotsuin01.jimdo.com/
○facebookページ
https://www.facebook.com/advance.seikotsuin.osaka/
○インスタグラム
https://www.instagram.com/advanceseikotsuin/?hl=ja
○ツイッター
https://twitter.com/advanceseikotsu



2017年2月13日月曜日

肩が重ダルイ時に○○をほぐすと楽になる♪ 知ってますか?

仕事で、プライベートでパソコン、スマホの使用は、ほとんどの方がされていると思います。

もはや、肩こりは、現代病なのかもしれません

こんにちは! 本日も ブログを見ていただき ありがとうございます!!

道頓堀で腰痛専門の1人整骨院をしています 院長の仁志川 宏(にしかわ ひろし)です。

首 肩の症状もお任せください!

確かに、肩が痛い 首が痛い時に そこをほぐすと気持ちよく、楽になりますが

もっと楽になる個所があるんです!

それは、腕 特に前腕(肘~手首)をほぐすと楽になるんです!!
なぜか???

手を使うと、腕が、肩が内側にひねり込むんです

そうすると背中がまん丸くなる そう 猫背です

そして 猫背になるとその上にある頭が下にさがります

そうすると落ちないように首の後ろ 肩の筋肉が必要以上に頑張って引き上げます

これってかなりの負担なんですよ 首肩には、そりゃ大変です

なのでその原因となる前腕をほぐしてみてください  意外な変化が!!

お試しあれ!!
○ホームページ
https://advanceseikotsuin01.jimdo.com/
○facebookページ
https://www.facebook.com/advance.seikotsuin.osaka/
○インスタグラム
https://www.instagram.com/advanceseikotsuin/?hl=ja
○ツイッター
https://twitter.com/advanceseikotsu